2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧
冷たく冷やして、スープも美味しい水キムチ。 上新粉を使うレシピも多いですが、こちらは塩水で作る水キムチです。 《水キムチ》 【材料】きゅうり2本/人参1/2本/大根1/4本/梨1/2個/にんにく2片/生姜薄切り4、5枚/みょうが2本/塩小さじ1/2〜1/◎水3カ…
とろとろ、ほろほろお肉の豚の角煮。 コトコト煮込んで、余分な脂を丁寧に取り除くのが美味しさのポイントです。 《豚の角煮》 豚バラブロック600g〜650g/水(豚肉がかぶる位)/ネギの青い部分1、2本分/生姜スライス2枚/酒50cc/塩麹大さじ1/◎砂糖大さ…
スポンジ生地とクリームチーズで作るティラミスです。ヨーグルトを入れて酸味を効かせた、冷たく冷やして食べる夏にもぴったりなおやつです。 《レアチーズティラミス》 【材料】型サイズ約W20.8×14.5×4.4cm 野田琺瑯レクタングル (レアチーズ生地 )クリー…
蜂蜜入りの生地は、しっとりふわふわ。 生クリームは練乳を入れてミルキーに仕上げたロールケーキです。 《ロールケーキ》 【材料】型サイズ 266×212×38mmの月島印琺瑯バット18取 卵黄の生地(卵黄4個分、グラニュー糖20g)/ 卵白の生地(卵白150g、グラニ…
鶏レバーは臭みをしっかりとれば、子供でもおいしく食べてくれます。パンに塗れば、止まらなくなります。 《鶏レバーパテ》 【材料】鶏レバー8個分/ニンニク1片/玉ねぎ1/2個分/人参1/3個分/牛乳80cc/バター大さじ1/水200cc/顆粒コンソメ小さじ1/生ク…
パンのディップにぴったりの、きのこパテ。 パスタソースにしてもおいしいです。 《きのこパテ》 【材料】マッシュルーム10個/しめじ1/2株分/大葉5枚/白ワイン大さじ1/バター大さじ1/アンチョビ2枚/塩胡椒少々/オリーブオイル大さじ3 ①マッシュルー…
砂肝をじっくりやわらかく煮込んで、お酒のおつまみにぴったりの甘辛煮です。 《砂肝のやわらか煮》 【材料】砂肝8〜10個分/生姜すりおろし大さじ1/にんにくすりおろし小さじ1/ネギの青い部分2、3個/◎水3カップ、砂糖大さじ1、酒大さじ2、みりん大さじ2…
簡単できゅうりがもりもり食べられる、マヨネーズのサラダです。 《きゅうりと帆立缶のマヨサラダ》 【材料】きゅうり4本/帆立缶1缶/塩ふたつまみ/マヨネーズ大さじ3/胡椒少々/レモンスライス3〜5枚 ※お好みで、写真のように甘酢漬けのタコを入れても美…